嗜好品
洋菓子・ケーキ・アイスクリーム・チョコレートなどは精白糖がふんだんに使用されています。
砂糖はカルシウムを排泄したりして精神疾患を招いたり、免疫力を低下させるものです。
砂糖を出来る限り摂取しないことが健康や育毛のためには重要なことです。
その上、これらの嗜好品はバターやマーガリン、牛乳などの牛脂が多く入っていて硬化油のショートニングも使われています。
牛脂は60度で液体になることから体内では血液をドロドロにして血流を阻害します。
動脈硬化やメタボの元凶です。
最近では油脂を固めるために水素添加されたトランス脂肪酸も入れてあるものも多くあります。
マーガリンやコーヒーに入れるコヒーフレッシュはトランス脂肪酸で、細胞膜を破壊するものです。決して摂取してはいけないものです。
マーガリンは人工油、合成油とよばれるもので純粋なバターではありません。
油脂に化学的に水素添加して固くしたものです。体内に入っても消化できませんから血液をドロドロにしたり細胞膜を破壊します。
毛細血管から毛母細胞にこのトランス脂肪酸が運ばれれば毛母細胞がダメージを受けるのは必然です。
ケーキにも硬化油やトランス脂肪酸が使用されていますが、ケーキの土台のスポンジを事前に作り置きしておくことから、日持ちと型崩れを防ぐ目的だといいますが、健康にも育毛にも大きなリスクがあります。
トランス脂肪酸だけでも危険なのに、牛脂や砂糖も使用する洋菓子・ケーキ・アイスクリーム・チョコレートなどは食べないようにしましょう。